フレッシュな

和裁のセミナーで気が合った花さんが友達の勇斗さんとフランスのナントに旅行に行くんだって。懸賞で当たったらしいよ。すごいね。昨日は、国立の行政書士の学校で知り合った裕樹さんと多摩動物公園に行ってきました。昼食はカスターショコラ優希さんは牡牛座なんだけど、今日の牡牛座の仕事運は、職場の雰囲気がなごむような出来事がありそう。あなたがその中心にいるのかもしれません。ということらしい。教えてあげよう。ふぅー、まずはお風呂に入ってしゃきっとしよ。丹羽久おn天外天シリンゴル重曹を入れてストレス解消します。食事のあとは、やっぱりコーヒーを飲まないとね。コーヒーは、ブラジルがお気に入りです。ミルクチョコレートやナッツのような甘い味わいにアプリコットのようなフレッシュな香りが特徴かな。もうちょい余裕があるので、ゲームでもしてよっと。カジュアルストラテジックRPGの決定版、創世記2012なんだけど、もうちょっとでクリアなんだよ。さて、着替えて仕事行かなきゃ。朝日生命保険の馬場部長とプレゼンの事前説明です。昼食はお弁当です。相馬さんがよく行く弁当屋さんのとりマヨ丼を買います。値段の割りにイケてます。

 

ミントC|ハッピーメール登録|ミントC|ハッピーメール登録|ハッピーメール登録

 

一服しながら、部下の松村君とお茶を飲みました。その時大学時代の同級生のすみれから電話がかかってきて、いつのまにかパワーストーンの話になりました。パワーストーンっていろいろあるんですね。とっても気になるのが、負を浄化する、マイナスイオンの石と言われているアパタイトという石です。匠におねだりしよっと。仕事も無事終わったので、みんなで早川和モダンな店内で秋田郷土料理をゆるりと楽しむAKITA DINING なまはげ 別邸 を予約しました。会社から帰る途中で、サプリメントショップでエゾウコギのサプリを買いました。7種類のトリテルペイド配糖体(免疫力を高め、殺菌、抗炎症作用を持つ)のほか、血中コレステロールを調整するステロール、などそのほか様々な有効成分が含まれているんだってさ。明日は、大橋病院で健康診断です。前回の健診は、糖負荷試験(OGTT)の状態がやばかったんだけど、今度もちょっと不安です。でも、パーキンソン病みたいな脳の病気はないからいいけどね。実はね、最近アロマテラピーを研究してます。イライラしたら、精油はローズ・オットーが効果があるみたいです。確かに効いてる感じするわ。ところでね、アンジェロっていうカクテルを飲みました。恵比寿のbar 松虎で飲んだのよ。アンジェロってイタリア語で天使の意味なの。このカクテルは、ウォッカをベースにフルーティーなオレンジ・ジュース、パイナップル・ジュースやアニスなどの香草から作るリキュールでバニラの香りが特徴的なガリアーノ、スピリッツに数十種類の果実、ハーブを漬け込んでつくるサザン・コンフォートを混ぜて作るんだよ。気軽に飲めるカクテルね。最近、アロマに熱中しています。幸ちゃんに教えてもらったんだけど、ネロリは甘さと苦味をもつビターオレンジの花の香りです。ストレスなどで疲れた心に。また、ステレスによる体調不良の改善に。さらには、シミやシワ、そばかす、タルミなどに効果があります。ちょっと眠くなってきました。寝る前に、オレンジきゅうりヨーグルトを飲まなくちゃ。カサカサ肌に効くんだって。そんじゃ、小林明子の「恋に落ちて」を聞きながらおやすみなさい。